2016-01-01から1年間の記事一覧

メンタルのバランスをとる

久しぶりに秋葉原に出て、Project DIVAをプレイしてきました。3, 4年前、毎日のようにプレイしていた頃に比べると、えらく下手くそにはなっていましたが、ここのところずっと何だか沈み気味だった気分の高まりを感じました。思えばここのところ「もう限界」…

アイマスハッカソンを開催しました

土曜日にアイマスハッカソンを開催しました。 イベントとしては初めての開催で、準備はしたとはいえノウハウがない状態でしたが、皆様のご協力もあり無事に終えることができました。ありがとうございました。技術、会社、アニメ、ゲーム、多くの業界において…

どれだけ自分に厳しくできるか

基本的に私は怠惰な性格で、束縛を嫌うくせに束縛がないとどこまでも堕ちていくような、そんな人間です。自堕落な生活でいうとティーン・エイジャーの頃、冬休みでしたでしょうか朝起きてからパワプロ9のサクセス(野球ゲーム)をしていたり、もう少し学年が上…

答えを知る覚悟

問題やその解決メソッドについて論じられる時に出てくる話ですが、人は何気ない日々の中でも問題解決をしているものです。毎日は問題解決によって支えられているのは、取り組むには決断、すなわち行動が必要です。全ての行動が決断の産物であるとして、そこ…

やるかやらないか

正直に生きていこうと心に決めていても、失敗を認めることについてはなかなか難しいことです。「できなかった」と、自分の非を白日のもとに晒すのは恥ずかしいし、格好悪いしですね。 それで何とか醜いところを隠そうとして、でも後ろめたさは拭いきれなくて…

進捗している感

何か物事をすすめる時、特にすぐに結果が出ないような場合は「進捗している」感が大事だと感じます。プロジェクトを進めていく上で、例え最初はやる気に満ち満ちた類のものであっても時と共に当初の勢いは衰え、気がついたら辛さの部分しか残っていなかった…

時間の配分と休息

日々、限られた時間をどう振り分けるかの決断の連続だと感じます。仕事にあてるか、勉学にあてるか、他者にあてるか、はたまた休息にあてるか。基本的に休息にあてる時間は、何の生産性もないため優先度が低くなされがちです。かといって休息をとらないとで…

自分に問いかけ続けること

気づけばいつの間にやら11月に入って、だんだん寒くなってきましたね。お仕事の方は、今月が一つの山にあたっており、おかげさまでバタバタした日々を送っております。忙しいことは良いことです。本当にそれが正しい道ならば、だなんて。常日頃から心配事が…

Shinjuku.rb #42でLTをしてきました

10/26のShinjuku.rb #42でsutureのコードリーディング内容を共有するLTをしてきました。 reading suture from treby 今回スライドを作成するにあたりKeynoteで簡単に見栄え良く作れるテンプレートないかな、と探して見つけたのがAZUSAというテンプレートでし…

一期一会

社会に出てから4年、まだまだ半端者だと自覚しつつも様々なことをやらせていただいています。私の社会人生活において五指に入る経験が、新卒入社の会社でのカバン持ち体験です。 役員の方に一週間ほど帯同して、あらゆる場を見せてもらえるという機会で、本…

悩みの因数分解

「言うは易し行うは難し」とはよくいったもので、やりたいと思っていることでもなかなか行動に移せていないなぁと感じることがよくあります。純粋に時間がないからということもままありますが、何かをするために時間が十分に確保できている状態であっても、…

想いと向き合い続けるために

ひとは、変わってゆくことが悲しいんじゃない。変わらなければ生きていくことができないことが、寂しいだけなんだ。 ―― Key『AIR』より何か新しいことを始める門出や、何かに決着をつけるけじめが尊いのと同じように、何か一つをひたむきにやり続けることも…

魚心あれば水心

人と人との関係において、互いに気心が知れて分かり合っていると思っていても、気づかない内にすれ違いが起こってしまうのは、それぞれが独立した個体である以上、仕方がない事なのでしょうか。しかも、場合によっては「分かり合っていると思っている」こと…

ぬるま湯を出る

スタートアップにおいては、短い期間でガーッとハードワークするのが常態化しているイメージを持たれがちです。社畜上等というか、そもそもが仕事とプライベートが渾然一体になっているというか。就職してから今日に至るまでを振り返ってみると、確かに勤務…

好きなことで生きていく

1,2年ほど前にYouTubeの広告に使われた「好きなことで、生きていく」というコピーをよく目にしていましたが、YouTuberでない私たちが好きなことで生きていくためにはどんなことができるのかを考えてみます。好きなこととはなんでしょうか。少しざっくりしす…

シェアハウス暮らしを始めます

家賃の圧縮というわけでもないのですが、一人暮らしの家を引き払って、知人同士ではないシェアハウスで暮らすことになりました。はじめは一人暮らしからシェアハウスなんて難しいだろうと思っていたのですが、やってみるとなんとかなるものですね。この記事…

#crawler_ops で発表しました

@utwangさんにお誘いいただき、「クローリングのスペシャリストが語る、クローラー運用の裏側!」で発表してきました。今回の勉強会の趣旨として、攻めた内容が可能ということでしたので好き勝手にやらせていただきました。 趣味から始めるWebスクレイピング…

想像力を養う

先週末はコミックマーケット 90に参加していました。コミックマーケットは3日間開催で、そのうちはじめの2日間はスタッフとして、最後の日はサークルとして参加しました。コミックマーケットには2007年から欠かさず参加していますが、運営であるコミケット準…

常識 vs スタートアップ、あるいは破壊的イノベーション

「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」とはアインシュタイン博士のものとされる格言です。この言葉通り常識が偏見であるならば、その偏見を構成する環境によって、常識などというものはいとも簡単に変わってしまうものなのかもし…

YOU往MY進!

個人的には「アイマスには人生に大切なものが詰まっている」(改変元ネタ)と割と本気で信じています。だからというわけでもありませんが、仕事中にBGMとして聴く曲もほぼアイマスで、テンションを上げたり反対に気分を落ち着けたりする際に活用しています。そ…

自分の弱みと向き合う

昨日橋本さんとお話する中で、学生時代に私が言っていたことが印象に残っていると教えていただきました。曰く、自分も部谷くんのように橋本さんに認めてもらえるようになりたいと言っていたそうです。「部谷くん」とはQITOコースで同期だった部谷修平さんの…

Skydiscの橋本さんと会食しました

橋本さんとは学生時代よりのつながりなので、実際には「会食」というかたいものではなく近況報告会に近いですね。 Skydiscさんは、今年1月には1億円の資金調達もされている福岡のイケてるIoTスタートアップの一つです。組織の採用、資金調達、チームビルディ…

シン・ゴジラを観てきました

『シン・ゴジラ』の感想です。ネタバレ注意。

なんでもない一日

基本的に今日はオフです。おかげさまで今週も生き抜くことが出来ました。途中挫けそうになったけれど、私は元気です。 ブログ全体が「休みたい!」って呟いているようにも見えるwスタートアップのつらみ : treby's survival blog https://t.co/GqB0UqxUD5— K…

スタートアップでのキャリアを考える

社会人生活もこなれてくると、キャリアというものに関心が出てくるようになります。ただ申し訳ないのが、私にスタートアップにおいてはキャリアについて問われても、「そんなんわからへん」というのが回答になるでしょう。いや、逃げてないですよ。……やっぱ…

#meguroes でLTをしてきました

meguro.es #5でLTしてきました

スタートアップのつらみ

別につらいことを望んでいる人はいないはずなのですが、つらいことも起こりうるのが仕事です。ただ、2〜30人程度のスタートアップでは居酒屋でよく聞くような「働いていないでサボっている先輩がいる」とか「上司に上手く取り入って出世している人がいる」と…

休息をとる勇気

休むときは休みたいものです。

個人名刺の作成

フリーランスデビューに伴い、個人名刺を作りました。デザインをお願いしているtipsBearのMarinさんとは、前職でご一緒だったところからご縁をいただきました。すごく気に入っていて、運用を開始してからはまだ一月ほどですがすでに一箱(100枚)なくなる勢い…

スタートアップのエンジニア

スタートアップ企業、と聞いて何を想像されますか?ベンチャー企業という表現でも良いかもしれません。不安定、薄給、激務、実力主義。会社が無名であればあるほど次のキャリア選択の幅も狭くなり、転職を行うにしても会社のレベルや給料を下げるしかなくな…